ぐーたら兄貴の株式投資攻略

~株式投資は勉強すれば誰でも勝てる~

最近ビットコインを買い始めたけど、下落して不安になっている方へ

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

 

今回は、ビットコインを最近買い始めたけど、さっそく下落して不安になっている方に向けて、心配しなくていいよという話をしようと思います。

最近はビットコインなどの話をマジでよく聞く気がします。

それで興味を持って始めたけどさっそくバク損なんて人も多そうなんで、この記事で皆さんの不安が解消されたらと思います笑。

 

 

目次

心配しなくていいわけ

単刀直入に、なんで下落しても心配しないでいいかというと、今後また伸びるであろう根拠があるからです。

 

皆さんは株やビットコインなど、何かに投資する際に今後伸びる根拠はしっかりありますか?

 

具体的な根拠がないなら、その投資は危険なので一旦引いて根拠を持ってから再度投資することがおすすめですよ!

 

んで、ビットコイン伸びる根拠ってなにかっていうと、オリンピックイヤーの半減期到来です!

 

半減期ってなんぞって方やそれ以外の根拠も知りたい方は下の記事を読むことをおすすめします!

gutara-tousi.hatenablog.com

オリンピックイヤーに年に毎度マイニング業者へのビットコインの報酬が半減するので、業者のモチベが下がらないためにはビットコインの価値が上がることが必要なんです!その為、ビットコイン保有者は、ビットコインは上がるだろうと考えて、オリンピックイヤーにビットコインの価値が跳ね上がるというわけです。

ビットコイン下落時の対応

じゃあビットコイン下落時はどうすればいいかって話なんですが、僕のおすすめは買い増しですね。

 

まあ次の半減期である2024年前までならいつ買い増ししてもいんじゃね?って個人的には思ってるんですが、下がってるときに買っといたほうがまあなんかお得感ありますからね笑。

 

注意なのは、僕は下落時の株の買い増しは断じて推奨していないということです!!

間違っても株は下落時の買い増しはしないでくださいね笑。即退場しますよ!!

なぜ、下落時に株の買い増しがダメなのかはこちらを参照ください。

gutara-tousi.hatenablog.com

なんで株はだめでビットコインはいいのかというと、簡単に言うとビットコインは値動きが読みにくいのでガチホ前提の投資対象で、株は上昇トレンド中のみ保有する戦略をとっているからです。

 

僕的には2024年以降は、1btc=1000万円くらいになっていて、ビットコインを買い始めるハードルはマジで高くなっていると思います!

高いハードルのイラスト(男性)

そのため、僕的にはビットコインの購入を検討しているならば、2024年前には買っておくことを強くおすすめします!

 

皆さんも僕と一緒にビットコインガチホしましょう笑。

 

ただし、ビットコインは値動きが非常に激しいので、いずれ跳ねるからと言ってすべての資金を投入することはおすすめしません!

 

なぜかというと資金が安定せず精神的ストレスを感じたり、いざ資金を切り崩したいときにビットコインが下落していると切り崩しにくいからです!

僕のおすすめは資金の10%の額をビットコインにしておくのがいいのではないかなと思っています!

 

まとめ

ビットコインが下落しても心配しなくていい理由は、半減期の到半減期が来ることで値上がりする必要があるから上がるという話をしました。

 

また下落時は買い増しがいいと思うという話や、ビットコイン次の半減期である2024年までに集めたほうがいいという話もしました!

 

ビットコイン下落時は僕も含め少ししんどい気持ちになりますが頑張って耐えましょう笑。数年後にはきっと何倍にもなって返ってきますよ!

 

皆さんのよきビットコインライフを願っています!

何かあればコメントください!

今回は短いですがこの辺で!

ではでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

『超簡単』最近よく聞くビットコインを始めたいけどそもそも何なのかわからない方へ

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

 

最近は仮想通貨の話はよく耳にしますよね。

僕もビットコインは勉強して持っているので、友達に仮想通貨の話をしたら

お前まさか...マルチか?』って言われました笑笑。

実は知り合いが自動売買ツールを作ってて...ってもちろん違いますよ笑。

 

というわけで今回はビットコインとは何か、起源、安全性、今後伸びるのかという話をしようと思います!

 

目次

ビットコインとは何か、またその起源は?

ビットコインとは、サトシナカモトという人物が公開した、ブロックチェーン後で解説に関する論文に興味を持った開発者たちが分担してコードを書き誕生した仮想通貨です。

仮想通貨のイラスト(Bitcoin)

初めビットビットコインは仲間内で送りあって楽しまれていたんですが、ある時1万ビットコインでピザ二枚を買いたいという人物が現れて、その日からビットコイン通貨としての価値が生まれました

 

ビットコインは何がすごいのかというとブロックチェーンという技術によって誰から誰に贈られたという過去の取引履歴がすべて見ることができる点です。

 

ブロックチェーンとは何なのかというと、過去の取引履歴を10分単位で1つに固めてブロックにして暗号化し、それを1つのチェーン状にくっつける技術です。

 

ブロック同士をくっつけるには鍵と呼ばれる暗号が必要で、それは毎回ランダムなので見つける作業が必要です。これを見つけることをマイニングと呼び、鍵を見つけた人には毎回報酬としてビットコインが与えられます。

仮想通貨をマイニングするコンピューターのイラスト

この報酬で生計を立てているマイニング業者もいます。しかしマイニングの競争率は高く、生計を立てるには数億円の環境が必要と言われています笑。

 

またビットコインの凄さとして国際送金が素早くかつ破格の安さでできる点も挙げられます!

 

例えば日本から海外にお金を送りたい場合、銀行を使うと円をドルにして送るだけでもかなりの手数料がとられるのに対して、ビットコインはほんの少しの手数料だけでできます。正確な金額は忘れましたさーせん!

 

また送金時間が銀行経由に比べて非常に早く、銀行が数日かかるのに対してビットコインは10分程度でできます。

インターネットと仮想通貨のイラスト

ビットコインは現在、法定通貨になっている国もあり、今後は世界中で法定通貨になるのでは?と期待されています。

 

 

ビットコインの安全性は?

先ほど説明したブロックチェーンの技術によって、ビットコインは過去の取引履歴をすべて確認できるため、仮に盗まれたとしても履歴をたどって犯人を見つけられるため安全です。

 

取引履歴は改ざんされないの?』という疑問を持つ方もいると思うんですが、取引履歴は1続きのブロックチェーンになっているため、一か所改ざんするとそのブロックの暗号が変わり、後ろすべての暗号を改ざんする必要があるため現実的に考えて不可能です。

仮想通貨泥棒のイラスト

これらの点からビットコイン安全性は非常に高いといえるわけです。

 

今後ビットコインは伸びるのか?

ビットコインは発行枚数に上限があり有限であるため、その希少性から今後も伸びると考えられます。ビットコイン金と同じような立ち位置と考えるとわかりやすいです。

  金の延べ棒のイラスト

なぜ発行枚数に上限があるのかというと、マイニングの報酬がオリンピックイヤーに半減するという半減期が設けられているため、報酬がビットコインの最小単位まで半減すると、それ以上分割できなくなり報酬が払えなくなってしまうからです。

 

この半減期ビットコインが今後伸びると考えられる理由の一つで、マイニング業者は報酬としてビットコインを貰っているため、報酬が半分になると意欲がそがれてマイニングをしなくなってしまうということから、必然的に半減期にはビットコイン価格が跳ね上がるだろうと考えられています。

 

単純計算で半減期に価格が2倍になると考えると、まだまだビットコイン伸びしろがありそうですよね!

成長期のイラスト

僕自身持っているお金の10%程度はビットコインにしておこうと考えています。

まだ0.002btcしか持っていませんが笑。(ビットコイン学生にはたけーよ!!)

 

ビットコインを持つメリットとデメリット

ビットコインを持つメリットは、株と異なるニュースで値段が動くため、資産のリスクを分散できるという点ですね。

 

例えばビットコインは、ある国で法定通貨になるならないで値段が変化するのに対して、株は国の金利上げ下げで値段が変化したりします。

 

また、他のメリットとしては、単純に今後も価格が跳ね上がることが期待できるという点です。

 

現在大体1btc=500万円程度で、『すでにクッソ高いやん!!』って思われる方も多いと思うんですが、おそらく数年後には1btc=1000万円も普通になっていると思います。

高い値札を見た人のイラスト

今から4年ごとに価格が2倍になると仮定すると20年後には32倍になってます!

なんてことを考えるとわくわくしますよね笑笑。

 

逆にデメリットとしては、ビットコイン値動きが富士Qのジェットコースター張りに激しい点です。

ジェットコースターのイラスト

例えば資金が1000万あったとして全部ビットコインにすると、資金が500万になったり2000万になったりで精神的にきついと思います笑。

 

だからビットコインを持つ際は資産の一部にとどめる程度がおすすめです!

 

 

まとめ

今回はビットコインブロックチェーン技術の話、またその起源について話しました。

 

またビットコインを持つメリットデメリット、今後ビットコインは上がるのかどうかについて話しました。

 

ビットコインを持ってみたいよという方は数万円という少額から持ってみる事をおすすめします!

 

自分を含めビットコインが今後も跳ねることを願っています笑。

今回はこの辺で終わります!

ではまた!

 

・お勧め記事

gutara-tousi.hatenablog.com

 

 

 

 

『超大切』株式投資のリスク管理の仕方が定まってない投資初心者の方へ!

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

 

今回は株式投資で最も重要なリスク管理の仕方について話そうと思います!

 

株式投資のやり方を勉強しようとして皆さんがまず注目するのは、おそらく『稼ぎ方』なんじゃないでしょうか?

確かにどういうやり方をすれば稼げるのかは気になる気持ちもわかるんですが、その際稼げなかった時、損したときにどうするかというリスク管理の方法もセットで学ぶとが大切です。

 

株式投資を車に例えると、稼ぎ方をアクセルの踏み方、リスク管理の仕方はブレーキの踏み方に該当します!

 

つまり稼ぎ方ばかり学んでも、ブレーキの掛け方がわからないと、いずれ事故ってしまうんです!そうならない為にもこの記事を読んでよく復習しましょう!

自動運転カーで事故にあう人のイラスト

 

目次

 

株を買う最低条件

リスク管理の話をする前にまずどのタイミングで株を買うかべきか解説します。

なぜかというと買うタイミングとリスク管理の話はセットだからです。

 

条件というと固いですが株を買う場合はまず75日線が上向いているものだけを選びましょう。

75日平均線(直近75日間の 株価の平均値を表す線 )が上を向いているということは、株価は上昇トレンドに乗っているということです。つまり今買っても上がる可能性が高いということです。

 

逆に75日線が下がっているときに株を買うと、いつまで下がるかわからないので非常に危険だといえます!

 

たまにTwitterで75日線が下がっている最中に、今安いから買い時だ!的なツイートを見ますが、そういう方々は数か月後に無事に塩漬けなっていることが多いです笑。

挫折のイラスト

皆さんはまず順張りをして今後も上がる可能性が高いタイミングで買うことを意識しましょう!そうすることで損切りする回数を減らすことができます!

 

 

詳細な買うタイミング

では75日線が上がっているときに買うべきなのはわかったとして、75日線が上がっているときならどこで買ってもいいと思いますか?

 

答えはNoです!

 

ではどこで買えばいいのって話なんですが買うタイミングは2通りあります。

1つ目のタイミングは株価が75日線を下から上に抜けるときです!なぜこのタイミングなのかというと、株価が75日線を下から上に抜ける時が、上昇の始まりだからです。

具体的には75日線の値段を1円超えたタイミングでその値段で株を買うように逆指値しましょう。

例えば75日線が100円であれば株価が101円以上になった時点で101円で指値を入れるように逆指値するということです。

 

2つ目のタイミングは前日の高値を当日の株価が1円超えるときです!なぜこのタイミングなのかというと、前日の高値を超えるということは、まだその株価上昇トレンドが継続していると考えられるからです。

 

これらをまとめると、上昇のトレンドがあることが確認できたタイミングで買うということです!こうすることで75日線が上を向いている話と合わせて、より損切りする可能性が減る、つまり勝率が上がるわけです!

 

損切りのやり方 

お待たせしました!!

それでは皆さんお待ちかねの損切りのやり方を話そうと思います!

買うタイミングの話はいいんだよ!』と思われた方がいればすいません笑。

しかし買うタイミングの話は損切り直結するので読むことをお勧めします!

 

ではまず買うタイミング1つ目の、75日線を下から上に抜けたタイミングで買えた場合の損切り方法を説明します!

損切りの仕方は簡単で75日線の値段を1円でも下回ったタイミングで成り行き売りするように指値すればいいです。

 

こうすることで75日線を下回った時に1株当たり1、2円の損失で逃げ切ることができます!100株なら100円の損失ですね。

 

つまり株が上がれば大きな利益を得られ、下がった場合は小さい損失で済ませられるということが、僕が言いたかったリスク管理の話です!!

株のイラスト「喜ぶトレーダー」

まあ実際は株価は乱高下するので、勝った直後に逆指値で売り注文をすると直ぐに引っかかって売れてしまうことが多いです。

 

そこで僕が最近実際にやっていていいと思ったお勧めのやり方が、株を買った日は買った株価の1%下がった値段で逆指値することです。

 

本来は買った値段引く1円で損切りしたいところですが、すぐに引っかかっては儲けられないので、損切りに含みを持たせるということです。

5%や10%下がったら損切りするんだ!』という方もいると思うんですが僕の経験上、1%下がった株はそれ以上下がることが多かったです。だったら地合いが悪いときは抜けて、いいときに入りなおせばいいと思いませんか?

ここら辺は皆さんの意見も是非聞きたいところです!

また、これも超大切なポイントで、勝った日に引っかからなかった場合は、翌日以降の上昇する75日線に合わせて損切りラインを上げていけば、自然と損切りから利確に変わるわけです!!!つまり損切りと利確のタイミングは同じになるわけですね!

 

次に2つ目のタイミングで株を買った場合の損切り方法なんですがこれは、1つ目の損切り法と似ていて高値を超えたタイミングで買った値段の1%下で逆指値するのがおすすめです。

1%だとすぐ引っかかてしまいそうという意見はよくわかるんですが、実際当時10%下がったところで損切りとかにしたところ僕自身一瞬でお金が解けちゃったんですよね。

だからお勧めはできないという感じです笑。

 

まとめ

今回は株を買う条件と、細かいタイミング、そして購入に伴う具体的なリスク管理の方法を話しました。

 

リスク管理がうまくなると株はおもしろいくらい勝てるようになるので、皆さんもよくこの記事を復習してリスク管理ができるように頑張りましょう!

 

皆さんがリスク管理職人になり、爆益を得るをこと願っています笑。

投資に成功した人のイラスト

 

今回はこの辺で終わろうと思います!

ではまた!

 

 

 

・お勧め記事

gutara-tousi.hatenablog.com

gutara-tousi.hatenablog.com


『必見』最近株式投資を始めたけど株価下落が多くて含み損を抱えてしまっている方へ!

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

 

最近は米国株も日本株軟調で困っちゃいますよね~!

Twitterで最近よく退場とか含み損のツイートを見かけて投資こえ~と感じてます笑。

 

今回は、最近株を始めたけど含み損を抱えて困っている人向けに今すぐとるべき対処法を話していきたいと思います!

 

目次

 

1%以上の含み損はすべて今すぐ損切ろう

まず初めに、含み損を抱えてる方には一番きつい話になってしまうかもしれませんが、今すぐ100万円以上だろうが何だろうが1%以上の含み損はすべて損切りすることを強くお勧めします!!

 

なぜかというと、今持っている株が近いうちに上がってくれる保証はどこにもないからです!

 

おそらくこう話すと、『そんなこと言われても、もう取り返しがつかないところまで来てしまったんだ!!』と言いたくなる方も少なからずいるか思います。

損を確定させる苦しさは僕自身経験済みなのでよくわかりますが、そのうえでやはり損切りを済ませるべきだと思います!

 

最悪の場合今持っている株はこれからも下がり続けるかもしれませんし、今損切りを済ませておけば、次また上がる時までに下がる分は損しなくて済むんです!!

 

素早い損切りは成功する投資家にとって必要不可欠なものなのでこれは肝に銘じておいてください!

 

ちなみに僕は1%下がった銘柄はすべて損切りすることで、税金を引いても今月は収支は7%程プラスです!

次に損切り後の行動の指針を話そうと思います。

 

上昇トレンドが来るまで株式投資は控えよう

損切りをした後は、株式投資初心者の方は株価が上昇トレンドに乗るまで株を買わないことをお勧めします!

 

上昇トレンドとは株価の75日平均線が上向いていてかつ株価が75日平均線より高い値段になっている状態です。

 

これは僕の経験談なんですが、株価が下落時に株の売買をしても負けが込むばかりで、僕は損切りが甘い時は一時資金を20%も失ってプギャーってなってました笑笑。orz

 

ウォーレン・バフェット状態ですね笑。

 

皆さんには同じような経験をして欲しくないので損切りを今すぐしたら、上昇トレンドになるまで株を買うのは控えて、本やネットで株の勉強をすることを強くお勧めします!

そうすることで次の上昇トレンドが来た時に成長した状態で株式投資に臨めるので、資金の増え方も加速するのではないかと思います!!

 

そうはいってもどうしても株式に関わっていたいという方もいると思います。

次にそういう方のために現在お勧めの銘柄をいくつか紹介しておきます。

紹介した銘柄も含み損になったらすぐに抜けてくださいね!!!

 

投資継続したいなら上がっている株に乗り換えよう

この絶望的下落局面でも固い銘柄もいくつかあります。

しかし今から書く銘柄は今だけ固い可能性も否めないのでここより上の章までが大切な話だと覚えておいてください。

 

今から紹介する株の購入はすべて自己責任でお願いします!

 

現在恐ろしい円安が到来しているので海運株や輸出関連の株が伸びている印象を受けます。最近僕は商船三井(9104)エンビ(5698)などに注目してます。

 

あとはロシア関連で原油価格が高騰してるなどの理由からINPEX(1605)などもありかもですね。僕は高値感が否めないので乗りませんが。

 

あとは全体的に三菱商事(8058)などの総合商社株が最近激つよですよね。

 

僕はそれ以外にランキングで株価上昇率トップとかに乗って遊んでますが全くおすすめはしません!!

 

上記で紹介したテーマ以外に気になってるテーマがあればぜひお聞かせください!

 

まとめ

今回は含み損を抱えている方は損切りすべき理由損切りしてからすべき行動についてお話ししました。

ここまでの話は含み損や下落局面で悩んだときに何度も読み返すことを勧めます。

 

また、どうしても株式投資を続けたい方向けにいくつか今伸びている銘柄を紹介しました。

 

この記事を読んだ皆さんが、いつかまた含み益を抱えることを願っています!

流れ星にお願いをする人のイラスト(男性)

今回はこの辺で終わろうと思います!

それではまた!!

 

 

・お勧め記事

gutara-tousi.hatenablog.com

 

 

 

『必見』ロウソク足の見方とそこからわかる株式投資に必須な投資家心理の把握

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

 

今回は株価のチャートでよく見るロウソク足の意味と使い方を解説します!

ロウソク足は投資家心理がわかる点も非常に便利で、これがわかることで株式投資での勝率が上がります。

 

目次

ロウソク足の種類と見方

ミサでロウソクを持つ子供のイラスト(女の子)

株価のチャートを見るとなんかロウソクっぽいのがありますよね。

これは何なのかというと、ロウソク足と言って株の値動きを表しています。

ロウソク足には

  • 1日の値動きを表す日足チャート
  • 分単位の値動きを表す分足チャート
  • 1週間の値動きを表す週足チャート

があります。

 

基本的に数日から1週間の中期トレードをする場合は日足チャートをメインで見ることになります!僕も以下ロウソク足は日足チャートという前提で話します!

 

さて、それでは早速ロウソク足の見方を説明していきますね!

ロウソク足は①始まり値②高値③安値④終値4つの値で構成されています。

始まり値とは市場が始まったときの株価のことです。

高値とはその期間で最も高かったときの株価です。

安値とはその期間で最も安かったときの株価です。

終値とは市場が終わるときの株価です。

f:id:gutarasaiko:20220406221208p:plain

『そんなこと言われてもピンと来ん,,,』

と思う方もいると思うので図を書いてみました!

手書き感が否めないですがお許しください笑。

 

インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画






インク描画

図1. ロウソク足

 

図1の左側がロウソク足で、右側に対応する値動きを描きました!

 

始まり値と終値の間の空間を実体と呼び、実体の上側から高値までの線を上ひげ、実体の下側から安値までの線を下ひげと呼びます!

 

図1のロウソク足からは、市場が始まってから一旦株価は下がり、その後株価は上昇して、少し下って落ち着いて市場が終わり、全体としては株価が上がったということがわかりますね!

 

逆に次の図2はどういうことがわかるか考えてみてください!

 

インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画





図2. 別のロウソク足
 

考えてみましたか?

正解は、市場が始まってから一旦株価は上がり、その後株価は下降して、少し上がって落ち着いて市場が終わり、全体としては株価が下がったということがわかりますね!

正解できましたか?できなかった方はロウソク足の説明からもう一度読み直してみてください!

 

図1のような、始まり値より終値高いロウソク足を陽線

図2のような、始まり値より終値低いロウソク足を陰線と呼びます。

 

ロウソク足の基礎がわかったところで次はロウソク足から投資家心理を読み取る方法を学びましょう!

 

ロウソク足からわかる投資家心理

ロウソク足は株価を見る以外に投資家の心理を読めるという大きな用途があります!

占い師のイラスト

投資家の心理を読めると何がいいのかというと

今後この株が上がるか下がるかの予測ができるため利確や損切りを早く正確にできるようになるということです。

 

ではどういうロウソク足からどういう投資家心理がわかるのか説明していきますね!

手書きpower!!

インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
















インク描画

ということで

上記の4つの陽線についてそれぞれどういうことがわかると思いますか?

No.1から順に説明していきますね!

 

No.1のロウソク足は始め勢いよく上昇してその後少し下って終わり、上昇の勢いが弱まっていることから、今後この株が上がるか不安になった投資家が多かったということがわかります!

 

No.2は終始株価が上がっていて上昇の勢いが強いことから、今後もこの株が伸びると期待した投資家が多かったということかわかります!

 

No.3は始め下降した株価が後半に勢いよく上昇して終わっていることから、今後伸びるだろうと強い期待をした投資家が多かったことがわかります!

 

NO.4は株価が途中上下するものの最終的に始まりねと終値がほぼ同じということから、今後どうなるかわからないという投資家の迷いがわかります!

このロウソク足が連日の上昇の後に出ると、天井のサインとして考えられています!

 

陰線の場合は上記とに考えればいいんですが

逆って言われてもわからん、、、

f:id:gutarasaiko:20220406221208p:plain

って人のために1つ例として説明を書いときますね!

 

インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画




これはNo.1と逆パターンなんですが、最初下降した株価が少し戻って終わり、下降の勢いが弱まっていることから、今後も下がるか投資家は不安になったということがわかります!

 

こんな感じでほかの陰線からどんなことがわかるかも考えてみてください!

もちろんわからなかったら、コメントくだされば解説します!!

 

まとめ

f:id:gutarasaiko:20220406232115p:plain

ロウソク足は様々な種類があり、数日から数週間のトレードでは日足チャートをよく使うという話をしました。またロウソク足の構成要素は『始まり値、高値、安値、終値』であることを話しました。

 

またロウソク足の形から投資家心理のポジティブな心理やネガティブな心理が読めることを話しました!心理が読めると、ここが天井そうだから抜けよう、そろそろ底だから入ろうといった早く正確な利確判断ができます!

 

ロウソク足は非常に便利なものなので、よく復習して使いこなせるようにしましょう!

f:id:gutarasaiko:20220406231116p:plain

 

 

今回はこの辺で終わろうと思います!

今後も記事を書いていくのでよろしくお願いします!

それでは!

 

・お勧め記事

gutara-tousi.hatenablog.com

gutara-tousi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

『必見』株式投資を始めたいけど株をいつ買っていつ売るかわからない方へ

皆さんこんにちは!ぐーたら兄貴です!

今回は株式投資の売買のタイミングを解説しようと思います!

株式投資に必要な知識は大きく3つです!

いつ買うかいつ売るか何の銘柄を買うかと言うと

『そんなそんなことわかっとるわ!! 』と言われそうですね笑。

怒るお茶の間のイラスト(家族のみ)

では聞きますが売買のタイミングを自信をもって説明できますか??

安くなったら買って高くなったら売るんでしょ!

そんなことを考えた人はまずいのでこの記事を最後まで読むことを勧めます!

※銘柄選びの方法はまた別の記事で書きます!

目次

いつ買うのか

まずいつ買うかを知る前に、株価は一定周期で波打つということを知りましょう。

株価は大きく分けて上昇3回、下降3回のリズムで動いていきます。 

直近の75日間の株価を平均したものを75日平均線と呼び、基本的にこの線と株価の位置関係を見て今どこの波にいるのかを判断していきます!

そういわれてもわからないと思うので実際に株価を見てみましょう!

f:id:gutarasaiko:20220406224035p:plain

図1. 株価の波

図1は波がわかりやすかった株価のグラフです!

※どこが何回目の山と谷なのか編集して見やすくする予定なのでお待ちください( ;∀;)

紫の線が75日線、赤と青の線がロウソクと言ってその日の株価を表しています!

ロウソク足について詳しく知りたい方は下の記事をおすすめします。

gutara-tousi.hatenablog.com

 

株価は75日線の上で3回山を作り、その後75日線の下で3回谷を作る、

このリズムを繰り返していきます!

 

さて、ではどのタイミングで株を買っていけばいいのかというと、それぞれ3回の山の昇り始めで買えばいい、つまり買うタイミングは3回あるわけです!

 

しかし波の話を知らない初心者投資家さんは安いときに買う方がいいんでしょ?と、下降中の株を買ってしまうため損をしてしまうわけですね!ここテストに出ますよ!!

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

そうなると今度は

山の始まりはどうやって見分けんだ!!

って話になるんですが、それは簡単です!

まず上昇1回目が始まる日は、株価が75日線を下から上に抜けた日です。

f:id:gutarasaiko:20220407001046p:plain

図2. 上昇1回目

図2を見ると株価が75日線(紫)を下から上に抜けているのがわかるかと思います!

次に上昇2、3回目の始まりの判断の仕方ですが、前回の山が75日線まで降りて来て、75日線に触れてから昇り始めたタイミングが次の山の始まりです!

f:id:gutarasaiko:20220407001301p:plain

図3. 上昇2回目, 3回目

あとはこれをより正確に判断していけばいいわけですが、そこで役立つのが伝家の宝刀

トレンド転換線です!これはここで話すと長くなりそうなので別の記事で詳しく解説しますね!

 

ここまでまとめると、株を買うタイミングは安くなったら買うのではなく、高くなり始めたら買う!ということが大切なんです。一般常識と逆なのがミソですね。

 

いつ売るのか

実はここが一番難しいんですよね~笑

まあどこで売れば最高なのか、皆さんうすうす気づいていると思うんですが

そうです!山のてっぺんで売れれば最高ですよね!!

サル山のボスのイラスト

それを判断するのが難しいんですが、山が下がり始めたな、というところで売ればてっぺんに近いところで売れますよね!

しかし、初心者投資家さんは上がったら売ればいいんでしょ?と考え、上がっている最中に株を売ってしまい、まだ上がる可能性のある株を売ってしまい十分な利益を得られないわけです!

 

株式投資には色んなツールがあり、それを使って投資家は売買のタイミングを見極めるんですが、ここでそれを説明すると長くなってしまうので指標の説明はまた別の記事で書こうと思います!

 

まとめると、山が下がり始めたところで売る、つまり高くなったら売るのではなく高いところから下がり始めたら売るということが大切なんです!

これも一般常識と逆なのがミソですね。

 

まとめ

記事の最初で

安くなったら買って高くなったら売るんでしょ!

という逆張り考えはまずいと言った意味が分かっていただけたでしょうか?

 

正しい考え方は真逆で、

高くなり始めたら買い、安くなり始めたら売る!

という順張りが大切なんです!

喜ぶお茶の間のイラスト(家族のみ)

逆張りして上がったら確かに嬉しいですけど、いつ上がるかわからない危険な賭けになってしまうんです!ギャンブル的思考で投資をしていてはいずれ負けます。ですから皆さんは株価に従う順張りを意識し、勝てる勝負に乗ることを意識しましょう!

 

これを読んだ皆さんが売買のタイミングをつかみ、投資で利益を得られるようになることを願っています!

 

この記事では、トレンド転換線、ツールの解説、ロウソクの説明ができなかったので別の記事で解説をしていく予定です!

 



 

今回はこの辺で終わります!

次回は『トレンド転換線の書き方』、『銘柄の選び方』、『リスク管理の仕方』あたりについて書く予定です!

それではまた次回!

『超簡単』これから株式投資を始めようとしてるけどそもそも株が何かわからない方へ

皆さんどうも、ぐーたら兄貴です!

 

今回は株とは何か、株式投資のメリットデメリットは何かを簡単に説明しようと思います!

 

株ってたまに聞くけど何なのって感じですよね。

頭にクエスチョンマークを浮かべた人のイラスト(男性)

株は簡単に言うと、株式会社にお金を貸したよっていう証明書です。

企業に出資することで間接的に企業の経営に参加できる感じです。

株は株式市場という場所で取引されます。

 

株の説明はこれだけです!意外と簡単でしょ?

 

 

次に株式投資とは何か、またそのメリットとデメリットは何か話そうと思います!

株式投資とは企業に出資するリスクと引き換えに利益を得ることを目的とする行為のことです。

 

 株式投資をするメリットとして以下のようなことが挙げられます。

  • 配当金や株主優待が貰える。
  • 売却益が期待できる。
  • 社会について詳しくなる。

浮かれる人のイラスト(女性)

 逆にデメリットは何かというと、株価が下がって資金が減ってしまうリスクがあるということです。

 

 確かにデメリットは怖いですよね。

 投資ミスってホームレスになったとか絶望ですよね笑。

ホームレスのイラスト

でもご安心ください!株式投資勉強すればリスク管理ができます!

どうやってリスク管理するかは下の記事に書きました。

gutara-tousi.hatenablog.com

リスク管理をできることが成功する投資家になる秘訣です。 

 

 今回は短い記事ですがこれで終わります!

 

 こんなこと書いてほしい!なんてのがありましたらコメント下さいませ!

 ここまで読んでいただきありがとうございました!ではまた!

 

 

・お勧め記事

gutara-tousi.hatenablog.com

gutara-tousi.hatenablog.com